Diary

リア充アピール

気がついたら履修期間がギリギリで卒業できない可能性が迫っていたということに恐怖を感じて入りますりっくんですこんにちは。さすがにアホすぎるので月曜日履修してきますはい・・・。もう決まってるし。

さて、本日はリア充アピールについて、自虐的に書いていきます。自虐的に。

リア充アピールとは。

DSC_0088

なにか具体的な定義が有るとは思えないですが、僕の中ではお友達とキャハハうふふしてるような写真とか、美味しそうなご飯をアップロードすることがこれに当てはまるだろうと。別にたいしたことないお昼ごはんでも、家でうどんとかパスタとかラーメンとかチャーハンを作ってる人間にとっては、十分リア充アピールされてるようなことなのです。

なぜするのか。

ここに大きな誤解があるのですが、本当にリア充な人間は「リア充アピールなどする必要がない」と僕は思ってます。つまり、リア充アピールをわざわざしなくてはいけない程度には非リアは、意識的に(定期的に)アッピルしなくてはいけないということなのです。

割りと残念なわけです。

しかしそれでも、ある程度Facebookで活躍するリア充たちに対抗するには、飯写真を取って行かないといけないんです!!あいつらは、意識せずにリア充写真を上げます。というか、フレンドがアップして、タグ登録されたものが僕のTLに流れてきます、彼らは自らFBに投稿しなくてもなのです、なんという。くやしい!

DSC_0091なんちゃらリッキーを飲んだ気がした

まとめ

  • 定期的にアップしないとリア充勢に対抗できない。
  • しかしそれは均衡していない、負けている。
  • 自らアップするようでは真のリア充にはなれない。
  • リア充爆発しろ。
  • 美味しいもの食べたいので誰か誘ってください。

おわり。

はじめてのグループディスカッション

スーツは戦闘服ということで眠たい中、緊張とスーツ補正でなんとか今を起きた状態で生活しておりますりっくんですこんにちは。
先ほど、始めてのグループディスカッションを終えたので、バイトまでの空き時間に適当に、やばくない程度に書いて行こうと思います何かこう。

普段通りだった

実際にやってみて、始まるまでそこそこ緊張していたのですがよく考えたら結構めんどくさく考えるわたくしなので、普段からこれに近い会話してることあるなぁと。それが理由でだいぶ普段通りになってしなってむしろしゃべり方やばいかもしれないw
ってことで、ああ、これならセミナーとかいかなくて良かったかもしれないと思いました。結果わかりませんが。

おわり。

社会人の魅力

ってなんですかね。自分はまだ学生なので(学生は社会人ではないというのも、字面だけとらえれば変な話だと思うなぁと思いますが)わからないんですけどね。
今は結構学生でもいろいろできるようになってきてるよね、IT系ばっかり考えてる私としてはそう思ってしまって。
んで、話を聞いてると、学生までは受動的って意見は意識高い就活生の中でも一般的らしい。結構自分から飛び込んで行く人って少ないようね、自分から興味があってゼミを選んで、自分がやりたいような研究を探すはずだけども。
そう感じるのはあくまでそれも与えられたもの(単位として)だからなのかなぁと。興味で(あとゆうしゅうなしどうしゃ)Webページだって作れるようになったし、稚拙ながらサービスとして公開してるものも作れたし、自宅サーバー動かせるようになったし、VPS便利すぎて泣きそうだしって事で、能動的に動くのは社会人だからじゃないだろうとか思ったんだけど、そこは重要な場所じゃないからスルーしてたけどね!!
そういう人は社会人になれば能動的に動けるのだろうか。あれ、アピールポイントだった?ここ?あと達成感はバイトで得られるものみたいな共通認識もあった。一瞬ついていけなかったんだけど多分をいうことらしい、辻褄があうから。なんていうか、面白い空間だった、また行きたいなああいうところ。あ、就活しないと。

ってことでiPadからの投稿でした。比較的ソフトウェアキーボードで早い速度出せるので、これでもそこそうてちゃうなぁ。写真とかはまた帰ったらサムネようにアップロードしよっと。

フィードバックとやる気

桜の季節も終了となりつつありますねりっくんですこんにちは。今年撮った少ない写真の一枚ですが一応。
DSC_0067さて、今日はふとバイトしながら思ったことを書いていきます。僕のバイトとか色々な物へのやる気に関することです。

何が僕をやる気にさせるのか

主にバイトという前提で書いていきますけど、とりあえずお給料が頂けるというインセンティブは常に存在しています。僕はそれを求めて仕事をしているわけですが、それ以上に結構影響してくるのがモチベーションだったりします。インセンティブは外的動機付けと訳されますが、モチベーションは内的動機付けと訳され、僕の内なるやる気ってことです。

それで、日々色々なお仕事を頼まれるわけです。
それは掃除をしてくれだったり、明日の行事の為の小道具的なモノ?を作っておいてくださいだったり、印刷しておいてくださいみたいなものが多いです。

でもそれをやってるだけだとすっごく飽きるんですよね・・・。

今日は昨日に引き続き2連チャンでバイトに入っていたので、昨日の夜頼まれたもの(ぬり絵を印刷して切って置く作業)が、実際に子どもたちにどういう評価だったのか聞いてみたわけです。

りっくん「そういえば昨日の夜やっておいたぬり絵、どうでした?」
◯◯さん「よかったです、子どもたち喜んでました。」
りっくん「それはよかった!!!」

「良かった」これだよこれ!

 

フィードバックが欲しいんです

こんな感じで、僕がやった仕事がどうなったのかってのを、自分から聞きに行かないとわからないのがデフォルトで、僕としてはコレがすごいやる気に関わってくるんです。昨日の作業は結局どんな感じだったんだろうなぁ・・・みたいな。

あくまでアルバイトの身分ですが、それでも子どもたちが楽しんでもらえるように少しでも考えている時間はあるわけです。んで、その一部としてちょっと夜作業しておいてくださいみたいなことを頼まれる。けどその作業が結果どうなったのかをあまり教えてもらえないって言うは、・・・やっぱりツマラナイわけです。

ただ単純に褒めてほしいっていうのが本音です。僕は単純な人間なので褒めてもらえる事がすごいモチベーションに影響します。むしろ褒めてもらうためにいろいろな事をやっているのではないでしょうか。ってことで僕は褒めることは重要だと思ってますし、駄目出しもするけど、うまくいった部分については多分オーバーだろって言われるくらいに褒めてるんじゃないかなぁと。

それらは全部ひっくるめてフィードバックだと言えるでしょう。何かアクションを起こした際に、返ってくるってのは重要な認識の一つなんだなぁと思います。話しかけたら返事をする、当たり前だけどそれがないとすごい虚無感を感じます、そういうことなんです。

DSC_0063関係ないけど大学セット。ペンケースノートiPad

 

何故やるのか

何故でしょ。ここまでひどいことは殆ど無いんですけど。
「何故ですか?」って聞くのはあからさまに失礼なのでどうやって聞いたらいいんですかね?黙ってやれ?いやいや、やってもやらなくても結果に影響しないのではないかって(個人的には思う)ことを頼まれるんですよ。というか確実に影響しなかった事もあります。

そんなこと言ったらバイトなんてやってられないのかもしれない。でもあからさまに意味が無さそうなことを頼まれたらさすがに気になる。なんでやってるのこの仕事!!!!ってなるんですよ。だるい仕事だからやる気とかじゃないよ!!!

 

面白さと不満

一応、Webにアップロードしてる時点で見られてる前提で書いてるつもり。その上で、今の仕事はすっごい面白いこともあるし、勉強になることもたくさんあるけど、同じくらい不満がある。こんなところにしか書けないのもなぁ。

昔はいろいろ意見言ってた気がするけど言わなくなっちゃったなぁ。それは良くないな、俺。

 

おわりに

なんか久々にBlogが愚痴みたいになったけど、そんなgdgdしたことをは書くつもりはなくて、僕はこのエントリで「何かフィードバックをすることの重要性」を書きたかった。途中から脱線したのは僕の溢れんばかりの何か禍々しいもののせいだろう。

まぁ、個人のブログだし、このブログはそもそも現実とフィクションの間に存在しているので問題ない。バレてて読まれてても問題ない。その時はじっくりお話ししたいなぁ。(それはディベートとは言わない)

英語ネタ

ココ数日は花粉症に悩まされていますりっくんですこんにちは。この間の強風の時から、今年もちょっとずつ花粉の症状が出てきております。いうても、ひどい人と比べればそこまでではないので、我慢できる感じです。

つらい。

ハルヒで英語

Webをいつものように巡回してたらこんな記事を発見しました。

「涼宮ハルヒの消失」で学ぶ英文法参考書、中経出版から – ねとらぼ – 

今度は『涼宮ハルヒの消失』が英語の参考書になったぞwww : オレ的ゲーム速報@刃

読みやすい英語と読みにくい英語

僕自身、あまり英語できない人間なんですが、こういう文章は読みやすいし聴きやすい、けどああいう文章は読みにくいし聞き取りにくいってものがあります。僕の中でそれは自分の興味の対象であるかないかが大きく作用してたりします。

このことを特に実感したのは大学の英語の授業でした。先生が指定した教科書の内容が、興味のあまりわかない内容な文章が多く、非常に読むのに疲れましたし、さらにその文章に書かれている意見も結構賛同できない部分が多かったので、なんともまぁ放り投げたい気持ちになってものです(そういう先生だったので意図的に選んでいたと思うのですが、具体的には「昔は良かったじゃん!メールとか電話とか、あと人々の生活ガツガツしすぎ!」みたいな感じの文章ばかり訳してた)

反対に、TEDで僕が個人的に「面白そうだ」と思って選んで見るような英語だったり、海外のオンラインゲーム、サービスでの英語は比較的抵抗なく読もうという努力をしているような気がします。特にGoogle I/OなどのプレゼンやAppleの新商品発表会などは、固有名詞としてすでに知識を持っているという部分が非常に大きいにしても、結構聞き取ることができるというのが不思議な間隔です。この様に、個人個人によってハードルが低い英文と、そうでないものがあると感じてます。

英語初心者には

英語なんて言葉なんだ! こんなものやれば誰だってできるようになる!

最近やけに流行ってるような気がします、東進ハイスクー◯のCMでも言ってました、英語なんて言葉ですよ。多分1年間くらい英語しかない空間に入れば、どんなアホでも最低限の買い物くらいはできるようになるとおもいますよ。

んで、英語に興味があるけどまじめにやってなくてよくわからないの>< みたいな人は、とりあえず自分が興味があるようなものの英語に触れてみるのが良いんじゃないかなぁって気がします。一番初めのハードルはめちゃくちゃ低いくらいがちょうどいいんですよ多分おそらく。

ってことで、こういう教材が出てくるのは非常に良いと思います。あとハリーポッターを気合で英語で読んでみるとか。僕らくらいの年代の人だと、小学生の頃にアホほど読んだ人もいるんじゃないでしょうか、ならもしかしたら暗記してるような部分である程度読めるかもしれません。僕は結構な回数見た「プラダを着た悪魔」って映画を英語字幕にしてまぁ話はわかる程度に楽しめましたよ・・・w

ってことで落ちはありませんが、ストレスためない英語学習って面白い物だと思いますよってくらいで、このエントリを閉じようと思います。

PS:

今回の記事はPixelPumperっていうベータテスト的な立ち位置のMac用Wordpressエディターを使って書いてます。ちょっと色々手が届かなくて困るのですが、あとはHTMLエディターが追加さえしてくれればなんとか行けるかも・・・?w

秋葉原オクフェスと江ノ島鎌倉と劇

どうもまとめて日記にしちゃって労力を削減しようという魂胆なりっくですこんにちは。とりあえずちゃっちゃと書いちゃいます。

秋葉原オクトーバーフェスト

こちら。
秋葉原オクトーバーフェスト【3月1日(金)~3月6日(水)】 | 元祖地ビール屋【サンクトガーレン】

なんかやってるらしいっていうのと、ftmmの人がメモリー買ったりOS買うとかいうので付いて行ってビール飲んできました。

2013-03-02 17.32.13 2013-03-02 17.20.58僕はあまりビールに凝って、違う国のビールをわざわざ飲みに行ったりしないのですが、関心だけはあるのです。こういう機会に普段と違うビールを飲めるというのはすごく新鮮で、とても美味しい体験ができました。てか今日までだったんですねこれ。ちょうどすごく風が吹いてて、結構寒かったんですけど・・・w

またどこかでこういうイベントがあるならぜひいきたいですね!

 

江ノ島・鎌倉

以前、近所に住んでいた友人がちょうど我が家に泊まってまして、ついでに親戚が働いてる居酒屋さん・・・?のところで食事をしようということになり、鎌倉方面へ。

2013-03-03 13.58.232013-03-03 15.42.21

竹がいっぱいあるところと江ノ島の上の方?に少しだけ。あまり回れなかったんですけど初めて江ノ島行きましたよ!(笑)

2013-03-03 17.49.57それとお店。潮風料理 舵屋というところ。

お刺身しか写真とってないけど、この他に鍋も食べました。あとイベントで日本酒を楽しむ会みたいなのもやってるそうなので行ってみて良かったらそういう情報も集めるといいですよ! 

これを見て来ました。

mimimal4 消失・from メガロポリ子

友人が出演しているという関係で、新宿で見て来ました。
高校時代の友人に演劇をやってる人がいる関係で、たまーーーに見に行くんですけど、この団体はそれらとは少し違った感じの劇を行う方々で、なかなか難解な感じでした。

メタな視点というか、街擬人化みたいな内容なんですけど、街って個体が出てくる領域に下の領域なはずの人間も出てくる感じでむずかしい。現代アート・・・というのか、でもかなり個性的な作品だった。無駄な情報をうんたらっていう団体だから、かなり日常的な感じもあるんだけど、とても非日常系の内容なんだよね。ギャップすごい。あと演目中に写真撮影OK、TweetOKって感じ、てか役者がTweetしてる、なんでもありだ。

2013-03-05 20.04.53

 

左の頭、街。高島平らしい。
奥の人も街、最終的には国家になるすごい街。彼の頭のレゴが育っていくところは面白かったなぁw

とにかくよくわからん!!!って感じだったんだけど、芸術ってこれでいいんだなぁと思った。今、この作品に出会えてよかった気がする、あと3年早かったらつまらんって一蹴してたんじゃないだろうか(笑)

以上感想、これからもがんばってくださいませ。

これでノルマ終わりでいいですかね

 

まとめ

いろいろイベントづくしだった、明日から本気出す!

最近のネタ IE6|IRCProxy

どうも、昨日はすごい時間机の前に座っていたかもしれないですりっくですこんにちわ。こういう感じになるんですかね・・・。
何やら貰い物とIYH記事しか書いてないみたいなので、ふつうの記事を書いてから、IYH記事を書きます()

IE6

fireball prettyちょいとWebのお仕事をしました。IE6が絡んでました。
ひとまず、あまり速く書けなくてあくまで微力なお手伝いの範囲でしたが、良い経験をさせて頂きました。なんかインターンみたいなものだったんだなぁと、新鮮な感じです。CSS難しいんだよーー!!(心の叫び)

さて、IE6が絡んでいました。非常にだるいです、いろいろ。Webデザインとかやる人には愚問なんでしょうが、今まで実際にここまで触ったことなかったんで自分の中のネタの範疇を出てなかったんだなぁと実感しました。つぶやきもしましたが、今なら心から「IE6爆発しろ」と言えそうです。

んで、なんでIE6まだ使ってるのみたいな感じで思ったんですが、こんなページがあります。

Internet Explorer 6 Countdown | Death to IE 6 | IE6 Countdown

これを見るとおとなりにアホみたいな割合の国も存在しますが、日本は比較的IE6率が高いのが分かりますよね。なんで何でしょうって、前から言われてるのは企業がすごい量のIE6を使ってるって話です。確かに、XPユーザーがまだIE6を使ってるってのも一部いるみたいなんですけど(と言うかいてびっくりした、可及的速やかにに別ブラウザに変えてくださいお願いしますって言っておいた。・・・いや、もしかしたらPC買い換えようって言ったかもしれない)社内のPCがXPで、IE7以降で社内アプリケーションの検証をしてないから導入できず、結局IE6を使い続けてるみたいなのが多い

・・・って話です。本当かどうかはわかりませんが、かなり大きい会社がIE6を使っているというのは、ある話です。

IE6じゃないと動かないシステム、IE6から動かせないシステムってのは本当にヤバいと思う。IE6に費やすコストってすっげーーーーーーーー大きい。つまり単純に、その案件のコストが大きいってことになるから、広く見れば利益率の低い会社と言えるし、そりゃ国際競争力にも影響する。
例えばアメリカの会社はIE6のサポートしなくていいよってWebデザイナーさんにお願いする。その分速いし追加料金とか取られない。速い安い。
例えば日本の会社はIE6もサポートしないといけないってWebデザイナーさんにお願いする。その分遅いし追加料金取られる。遅い高い。

これは俺の観測範囲、特にWebに関しての部分だけだからなんとも言えないんだけど、他の所でもこういう非効率的な事があってもおかしくない。もしかしたらITの分野が特別進歩が速いせいで、日本の企業システムはついていけないだけなのかもしれない。その辺はわからないけども、とにかく非効率の一端が見えてくる。

 

IRC Proxy

話は変わるのですが、IRCProxyとしてzncをVPSの方に導入しました。

いろいろ説明は割愛させて頂きますがこのへんみました。

前の記事「Xperia Z イヤッッホォォォオオォオウ!!!」でZを買ったわけですが、そのお陰でらくらくテザリングができるようになったわけです。ってことでMacbookAir13インチちゃんとともに連れ出して、快適なWebタイムを過ごしてたわけですが・・・

Xiのテザリングは強制的にSPモードにつながります。
SPモードは実は結構不安定というか規制が厳しくて、特にIRCをやってるとプチプチ接続が途切れてしまいます。
IRCにログインしたりログオフしたり、ログがすごく流れて良くないわけです。

ってことでMacbookAirちゃん ⇔ ZNC ⇔ IRCサーバーって形にして、ZNCとIRCサーバーで常に通信を確立させておいて、MBAとZNC間で僕がぶつ切り状態になっても向こう側には影響が出ないように、みたいにしてあります。

それと単純に730878685

こんな感じなバッファー機能があって、ZNCにだれもログインしていない状態だったらその間のログを拾っておいてくれて、次にログインした時にプレイバックしてくれます。非常に便利。

まぁZNCとは別に、IRCサーバーのほうもTimeoutの時間伸ばしたり色々やってみたんですが、なかなかうまく行きません。SPモードってどういう仕様になってるんだろ、誰か知りませんかね・・・。

とりあえず快適になりました。もう少し色々いじってみます。

そんな感じでおしまい。

殺伐とした俺の部屋に・・・

DSC_0687殺伐とした俺の部屋に(戴き物の)パンジーが・・・!このメインPCのモニター2枚に挟まれ、更にMacbookAirに挟まれて置かれるパンジー・・・。地味にモニターの下の部分が見にくいんですが、それを補って余りある効用が私の中に・・・!

僕の部屋は

  • 本棚と本
  • PCとモニター
  • ベッドと枕
  • ウーロン茶

のみで構成されているので、非常に殺伐としております。そこに間接照明だとか、変な置物みたいなものは存在しないのです。そこで生花でございます。こんなにも明るくて、暖かい場所においてていいのかは疑問ですが、とてもいいですね。

 

真空管なアンプ

どうもここ数日はとてもあたたかくて過ごしやすかったのですが、また冷え込むと聞いてテンションだだ下がりなりっくんですこんにちわ。もっと・・・はよ暖かく・・・、花粉無しで。

真空管のアンプで何をきこう

726602453真空管のアンプをいただきました。今まですごいしょぼいアンプ使ってたんでそれだけでも意味がありそうな感じなんですが、その他必要な物を色々ふっ飛ばしてるせいで多分ちゃんとした音が出てないんじゃないかなぁ・・・。物自体は結構古いのかな?でも刺さってる真空管が普通に1本1万くらいしてびっくりしてる、壊れたらどうしたらいいんだ・・・w

まぁヘッドホン出力が無いのでいろいろ困ってるところです、出力分けるとか色々考えないとなぁ・・・。

何を聞くかって話なんですけど・・・、真空管アンプって柔らかい音を出すってよく言うじゃないですか、でも自分が聞くのはテクノとかロックとかなんですよね・・・w

それでも今までのと比べるといいおとが出てる気がします、気が・・・します!

ずーっと使ってなかったらしいので汚いです、これを掃除するところから始まるな・x・

 

時事ネタ ドーピング|早期退職

まーた買い物しちゃいましたりっくんですこんにちは。Amazonマジで良くない、安いんだもん。年末にウーロン茶12本買ったのが無くなったのでまた買いましたし、BluetoothKeyboardも買いました、アボカド。

ランス・アームストロングのドーピング告白

rans

「もうパパを擁護しなくていい」 元自転車王者の告白  :日本経済新聞

僕もちょいちょいロードに乗る人間なので・・・。
実感として無いのですが、ロードレース界のドーピング問題はかなり深刻だと言います、もうドロドロだと。そのような背景の中で、ロードレーサーと言えばこの人というのような人物からの告白は、非常にインパクトのあるものです。

この一連の話題について、アームストロング氏を非難している意見は数多く存在しますが、私としては非難して終わりにしてはいけないと考えています。

先ほど述べたように、ロードレースの世界でドーピングが蔓延していると言うのは氏のインタビューからもかなり信憑性のある情報なのではないでしょうか。ランスの告白、取り消しだけでなく、数年前のツール・ド・フランスでも、アルベルト・コンタドールの優勝が薬物違反を理由に剥奪され、2位が繰り上げ優勝となっています。その他コロコロ順位が変わってたりします。また、国際オリンピック委員会ではロードレースをオリンピックから除外すべきではないかという意見も出ているらしいです。

私はロードレースからドーピングを撲滅するとするなら今のタイミングしかないと感じます。

ここでグダグダ、ランスについて避難を続け、結局現状のドーピングに関連する制度などが変わらない場合、結局は騙し通せてしまう、ドーピングを摂取し続けるということになるのは目に見えています。今回はロードレースについて特に当てていますが、ドーピングをよしとしないなら、各スポーツに関しても今がチャンスです、逃してはいけません。

というのも、コレ以上ロードの印象が悪くなると面白く無いんです、個人的に。ピストとロードを混同されることも多いですし、ロード乗りは信号無視をするし車道で邪魔だしマナーがなってないみたいな意見もよく見ますし。そういうのは良くないと思いますが、ロードにも楽しさがあるのです。

プロのロードレースは自分が乗る面白さと別の面白さがあります。

自分が面白いと思っているスポーツを他の人にも面白いと思って貰いたいという欲求は、普通なことでしょ?

ドーピングを撲滅するつもりなら、世界的なロードレーサーの告白を無駄にしてはいけません。ランス・アームストロングを非難するにしても、最終的には彼を広告塔に使うべきだと感じます。ドーピングを無くしたいんでしょう、彼はもう真っ白だよ。

 

退職金減額と早期退職 

教員の駆け込み退職調査 下村文科相「許されぬ」と不快感 – MSN産経ニュース
経済合理的に行動することが、なぜ批難されなければならないのか

上記したリンク先の、下のリンクの意見にほぼ同意です。
まっしせんせいも「この時期に放り出すのも多少はどうかとおもう」と言っているように、僕も多少はどうかと思います。夕食時に親父と話した時も、だいたいこういう話でした。

先生は聖職者であったわけですが、彼らは別に経済合理性を排除しているわけではありません。あくまで自分の効用の最大化の為に動いているはずです。

問題はシステムにあるというのは言うまでもないでしょう。もちろん、退職金を削減するという意見については有りだろう。しかしなぜこの時期に実施したのか。前提が「教師は生徒を放り出したまま辞めないでしょ、だから退職金このタイミングで削ろううへへ」って状態。ひどい。
また、1月1日にすべきだったとか意見もあるが、個人的には3月31日にすべきだと思う。なんで年度末でもないタイミングにしたのか。お金がすごく足りなくなったのか?理解に苦しむ。

問題点として、多数の教師がやめることは想定されていたでしょう、なのになんでオッケーがでたの?って点も非常に疑問です。うーん。

とにかく、今回退職を希望した人たちについて、とやかく言ってはいけないだろう。彼らは例え早々と生徒を放り投げるという選択肢だとしても、退職金として失う金額が大きすぎると判断し、合理的に行動している。

・・・それにしても新聞ってあまり自分の意見書かないよねぇ。Blogをいくつか読んでたほうが面白い理由の一つだと思った。

ドラマのビブリア古書道の事件手帖を見ました。

 

妹の課題を見ながらBlog書いてますりっくんですこんにちは。今日はいっぱいBlog更新してる・・・。

ビブリア古書道の事件手帖(ドラマ)

th1024_bibliaビブリア古書道の事件手帖
もともと、3巻まででて、メディアに露出している状態からビブリア古書道の事件手帖の読み始めたのでかなり新参者だと思うんですけど、それでもこの本おもしろいと思っているんですよ。

某 剛力彩芽さんが主演ってことで「俺の栞子さんを返せ」状態でドラマを見たわけですが、案の定「俺の栞子さんを返せ」状態となっております。

とりあえず下馬評通り、キャラクター全然違うのね・・・。まぁあらゆる作品のドラマ化っていうのはいつも原作ファンを置き去りにしちゃうんでしょうがない面も大きいなぁ。個人的に一番許せないのはH2ですけどね、あだち充の。CG下手だし萎え萎えでしたね、懐かしい。中学生だったっけあれ・・・。

それでえーと、なんだっけ、小説がドラマ化すると原作ファンを置き去りにするって。
しょうがないですよね、漫画でもなんでも、結局自分の中でその役が作られてるわけで、どうしてもそれと完全にマッチする役者さんはいないんですよ。特に文章のみの作品だと、そのキャラクター像は完全に頭の中だから多分めちゃくちゃ美化された最強のキャラクターができちゃってるんだろうなぁ。
ああ、俺の中の栞子さんはそんな感じかもしれない(笑)

そんな訳でもう見ないと思います。そんな訳で。
一応とーちゃんがリビングTVで録画してるんでいつでも見れるはず。

よいはなしです、小説読みたかったら言ってくださいお貸しいたします!