[html5conf2013]HTML5 Conference 2013 ボランティア参加者側まとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

どうも締め切りに追われていて大変ですりっくですこんにちは。

HTML5 Conference 2013についてのまとめ記事を書きます。とりあえず日付が変わるまでに書き終えたい・・・・!!

NTT研修センター的な

「Blogを書くまでが勉強会」

昨日2013/11/30に行われた「HTML5 Conference 2013」に、今年もボランティアスタッフとして参加してきました。

HTML5 Conferenceにボランティアで参加してきました! | SteadyWorX

HTML5のいろいろなものに興味が有ることと同じくらい、前回のスタッフの経験が楽しかったことが今回参加する要因になっていて、また楽しい時間をすごすことが出来ました。

メモアップロード

memo style

ひとまず「Blogを書くまで勉強会」ということで、時間的に余裕があってメモできた部分を共有します。

[html5conf2013]ようこそHTML5裏APIの世界へ memo | SteadyWorX
[html5conf2013]LightningTalk memo | SteadyWorX

裏APIの話は輝かしいHTML5の闇に潜む、怪しい、というか使いにくいであろうAPIについて実演も含めてのセッションでした。
実はこのセッションの講演者であります、羽田野太巳さん、前回のConferenceでも見させていただきました。
HTML5マークアップ珍プレー集 – HTML5 Conference 2012 – YouTube

発表自体も旨いのですごく面白かった記憶があります。今回も実際にすごいと感じる部分や、笑わせるところや、そのようなメリハリがしっかりしていて、あまり「裏API」がわからない僕も楽しませていただきました。

それ以外では聞いていたけどメモは取れなかった、ICSの池田 泰延 (clockmaker)さんの「Canvas/WebGLを活用したインタラクティブ表現 〜CreateJS、Three.js、Away3D.js」とかを見ることが出来ました。

LTは、特に会場の無線LAN構築の話がすごく面白かった。前回の反省からかなりしっかりしたものができていたように感じます。

スタッフをしていて一度部屋のネットワークが落ちたことがあったのですが、知らせるためにシーバーを持ったhtml5jのスタッフさんに話しかけると

「伝えておきます、もう治ってると思いますけど」

と、不思議な説明がw
で、iPadでネットワークの確認をしてみるともう治っているという素敵な状況。LTの最中にどのような監視を行っていたかもちょろっと説明してくださいましたが、あそこまでしっかりしていると不満もあまりありませんでしたね!!(最後にほとんど不満の声(手?)を上げる人がいなかった)

ボランティア

前回も参加していた方がちらほらいらっしゃって、なんか久々にお話できて楽しい感じになりました。また、今年から参加という人にもたくさん出会え、刺激的な一日になりました。

きっとチャーリー@きのこの山さんはSurfacePro2を有効活用して世に素晴らしいアプリを出してくれることでしょう。

ルーム

今回も前回同様のルームと言う担当で、5セッションのうち3個のコマでルーム内の整理などを行っていました。

希望通りのセッションは比較的聞けて、ついでに仕事ができるみたいな感じ。

スタッフTシャツ

今回はこんなスタイルでした。ボールペンは必須。あと裏に配布してあったステッカーが詰まってます(笑)あとあのレッドブルは配布されてたレッドブルの中に入っていたやつです、飲んだ本数つけていきました。(後述)

staffTシャツ

前回から参加しているボランティアスタッフの間で話題だったのは、去年よりTシャツの質が良いという点。あと黒だってわかってたら黒のインナー着なかったのに!!みたいなところですw なんか「黒に黒でロンTみたいですね」というお言葉を頂きました。・・・赤いインナー着てた人のかっこよかったなぁ。

レッドブル

red bull
こんな感じでした。1200本だと思ったら1200セットで、2400本来たとかそういう話だったみたいです笑
とりあえず2本飲んで、担当の場所に行って帰ったらなくなってるみたいな不思議な状況だったんですけど、なんかいろいろなところで配った成果ではけたんですかね?すごかったなぁあれ。

MacbookAir

11インチ持ってる人がいて、その人は13インチがほしいといい(RetinaPro)、僕は11インチがほしい。MBAに関しては11インチと13インチのないものねだり感がすごいというのを再認識。あと最後のLTでも言ってましたが、会場のMac率すごいです。Web系ってホントMacのほうが楽ですし、そもそもかっこいいし・・・。

Apple教みたいな言われ方がありますが、僕は普通にコスパ高いと思います。みんな情況だし・・・。余談ですけど!!!

Conferenceの終わりと懇親会

end of conference
end of conference
end of conference
end of conference

ってことで終わりました。最後のクイズはきのこの山さんに完全に持ってかれましたけどなんなんですかねあれ、いいんですか彼でw

懇親会、会場が食堂って聞いてなんかあまりちゃんとしてないのかなぁと思ってましたが(ごめんなさい)

懇親会会場
なんかすごく綺麗・・・。さすがNTT。

いろいろな人とお話できました。

終わりに

今回Conferenceも大変楽しく参加させていただきました。

前回のConferenceの説明でたしか白石さんがおっしゃってたのですが、「ボランティアも参加者の一部としてConferenceに参加してください」という旨の説明をされました。今回同様の説明があったかはじつは確認してないのですが、おそらく同じようなものだと(勝手に)解釈し、最大限楽しませてもらいました。

様々な知識が集まって、たくさんの情報が飛び交い交換され、人と人がつながって拡大していく素敵な会だったと実感しております。

これからも続けば、続くのならばぜひまたボランティアとしてConferenceに参加したいと考えています。

最後に、スポンサー、スピーカー、スタッフ、ボランティア、ゲスト、すべての会に関わった皆様、お疲れ様でした!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す